NHKの放送で『ドキュメント矢沢永吉』という番組がありました。
なにげなくつけていたNHKで始まった番組であわてて録画をしました。音楽は雑食と言えるほど何でも聴いていて、私も矢沢さんの声は好きです。若い頃に聴いていたアーティストはほとんどの人がいま70才前後になっていて矢沢さんも来月で70才になるそう。
ロックが真骨頂だけれど、あの甘い声で歌われるとたまりません(笑)そして昨日の放送ではインタビューもあり、その場所は4隻目と言う矢沢さん所有の美しいクルーザー船のなか。こんなアーティストはこれからも現れるかなとふと考えました。
そういえば、私はクラシックのある指揮者にぞっこんだった頃があって、コンサートに行ってはその気さくなマエストロと一緒に写真を撮っていただいたりした数人の仲の良いお友達がいて、そのうちの一人の男性が矢沢さんの熱狂的なファンでした。男が惚れる男、なのでしょう。今の時代は夢を追い続けることがなかなか厳しかったりしますけれど、男性らしいエネルギーに溢れる人はやっぱり素敵です。
偶然にその番組を目にして、ちょっと得をしたような気持ちになった夜でした。