普段から愛用しているけれど少しだけ離れていた、UNIQLOの+J(プラスジェイ)。

まるで競い合うようにネットで買うそのスピードに気後れしていましたけれど、年が明けてsaleになっていたので、コートやショール、バッグまで買いました。デザイナーのジル・サンダーが思い描く洋服のフォルムと、実際に着てみた時のニュアンスは画像ではとても判断が難しくて、MかLかをさんざん迷って挙句に色違いで両方のサイズを一枚ずつ買うということをしました。

立ち上がった襟の美しさ、肩から落ちるラグラン袖の美しさ、生地に触れた時のカシミアの優しさ、動いた時に揺れる豊かな布地使いの贅沢さにはもううっとりしながら袖を通しました。私は身長が164cmあるので、ジル・サンダーのデザインに多い襟の個性的なデザインや柔らかな肩周りの作りがとてもありがたくて、ユニクロにはずっと作り続けてほしいと思うのですが、第二章はこれでラストとのこと。

前回の「プロフェッショナル 仕事の流儀」の山岡朝子さん、素敵でした。しなやかに見せる、強づよさ。47才は若いなと、そのバイタリティに憧れながら見ました。素敵な女性がなんて多いことか。

さて、今年もがんばります。

ONLINE STORE
LEJ HOMEPAGE