リビングに遮光のカーテンを付けなくなり毎朝5時頃には起きるようになりました。早く起きると朝の涼しいうちに窓を開けていられる時間を長く取れるので、得をしたような気持ちになります(笑)

梅雨の間から毎週、銀座に通って映画『椿の庭』を観ては帰りにデパートやブティックをちらちらと覗くようにしていました。季節の服は2ヶ月くらい前倒しで店頭に並ぶので、その頃によく見たりお買い物もしました。アパレルメーカーが自信をもって打ち出す季節初めの色やデザインは、私にとってお勉強にもってこいです。

オリンピックの気配が近づくようになった頃から感染が不安になってぱたっと都心へのお出掛けをやめ、ちょうど直後に行きつけの美容室のクラスター発生でお店を替え、そのうち大好きな新宿伊勢丹地下食料品売り場でも81人とたくさんの感染が報じられるようになってしまいました。でも、ジュエリーを作る私なりの勘のようなものはあって今は机に向かっています。

アコヤパールと大粒のバロックパール、トルマリンのピアス。落ち着いた色、秋の気配を纏っています。

メモ:東京都では5,042人

ONLINE STORE
LEJ HOMEPAGE