コロナワクチン一回目の接種に行って来ました。
接種券が届いたのは16日ですぐに大規模接種会場の予約をしたのですが、区のHPを見ると医療機関が少しずつ接種を始めている様子、リストにある一番上の医療機関に電話をしたところ4日後という予約が取れて今日の接種となりました。毎日接種しているところもあれば金曜日のみという私が接種した病院もあってまちまち、受診歴のあるなしに関わらず打っていただけたのは助かりました。2回目は三週間後、そのあと一週間ほどで免疫を得ることになるようです。病院にとっても今日が接種初日、院長みずから問診に当たっての開始でした。それにしても、医療機関そのものが今日が初日というワクチン接種にはやはりどこか心許ないものがあります(笑)それでも、ファイザー社のワクチンは三週間間隔なので早く終わって嬉しいかぎり。
接種のあと、3回目になる『椿の庭』の見納めに。一度目は映像美に気を取られてしまい、二度目はお話に出て来る手紙の文字を読めず、今日は大きなスクリーンに拡がる上田監督の描く映像美の世界をさらに堪能しました。パンフレットによると、富司純子さんがお召しのお着物はすべて自前で映像はすべて自然光とのことで、そのあたりのつくりのこだわりにも強く惹かれたのだと思います。
帰る頃からは接種した腕が痛み出し、いまは麦茶を入れたグラスを持ち上げることが出来ないくらいになっています。しばらくの間は静かにして、二回目を接種を待ちます。また、接種を希望しているすべてのかたが早く接種出来ますように。
一週間お疲れさまでした。どうぞよい週末をお過ごしください。