陶芸をしていたこともあって、器がとても好きです。
好みはお料理を引き立てる比較的シンプルなもの。磁器よりも陶器が好きで、ごつごつしすぎない、民芸にころびすぎないぎりぎりくらいの土っぽいものに惹かれます。もう5ピースとか6ピースは必要ないので、引っ越しをする時に思い切り処分しました。ここのところは同じフォルムのものを2点買うことが多く、ゆとりがあるときには予備として1点余分に計3点買っておきます。
選んだ家もシンプルで良いのですけれど、シンプルに暮らすという大切な目標があるので、モノが増えすぎないよう日々工夫と葛藤です。そしてしみじみ思うのは、考え方と生き方もシンプルでいたいということ。これが実はいちばん難しいようです。