ニュースが日々報じるように、なんとも切ないことが続きます。

でも、今日は公園のカフェのテラスでお茶をいただいておしゃべりしました。その後は少しお散歩をして、同じくお散歩中のワンちゃんをたくさん見て、気温16℃湿度30%台北風4m快晴のなか気持ちのよい日でした。

感染者数はともかくとして、重症化する人が増えないように。自分自身がそのうちに入らないように。日々細かなことに気を配りながらも出来るだけ普段の生活をして、気持ちの安定も大切にしています。

シャープのマスクの31回目の抽選の当選通知が届いて、二度目の購入をしました。布製マスクはファッショナブルだけれど、機能性の面では飛沫の濾過率に差があります。私はその日の行動に合わせてマスクを選んでいて、今日のような公園を歩く日にはマナー程度のユニクロのナチュラル色のマスクを選び、電車やバスに乗る日には機能性重視の不織布のマスクを選びます。一歩外に出たら帰るまでマスクそのものに触れない、お食事する際には慎重にお店を選ぶなどしています。

ナーバスになってしまっている方もいらっしゃるでしょうか。出来れば、周囲の、社会性の面で冷静に正しい判断が出来ていそうな人に意見を聞くなどするのも良さそうです。ニュースを見ながらも自身で判断をして正しく予防して、こんなナーバスがワクチンまたは何らかの方法によって過去のSARSのように過去の話になるまでの間は健康に気を配って乗り越えたいと思います。

私にももちろん、日々の暮らしのなかでナーバスになることはあります。製作の面でもぶれそうになることはありますけれど、商品として公開する時にはLeJの代表作にもなれるくらいに都度思いを込めています。そのようなときに、お客さまからの一通のメールで、ご購入いただいた一点ですべてが救われたことは何度もあります。そのエネルギーが次の製作へと繋がる、そんな繰り返しでやって来ました。これからもそれは変わりません。

LeJのすべてのお客さまが素敵な晩秋を過ごされますようにと願ってやみません。