上野の国立博物館で催されている、特別展 「桃山ー天下人の100年」展を観て来ました(撮影不可)
このような時期なので、あらかじめネットでの予約と人数制限でのチケット購入、観覧時間は90分間を目安にというくくりでしたが、溢れる作品群の国宝や重要文化財に圧倒されたり酔いしれたりの4時間でした。館内では、ほかの人との距離を3mは取られていたのではと思います。会期は29日まで、まだ日がありますから、迷っておられるかたにはぜひにとお薦めしたいと思います。
それに、このような作品があちこちから集められ、それは宮内庁だったり東照宮だったりさらにあちこちからなのですが、海外から日本の美に触れようと来られる方に観ていただけないのはなんて残念なことかと思います。また、準備にはどれほどの時間と労力が費やされたことかしらと思います。
4時間ほど夢中になって立ったままだったので、心地よい疲れがあります。帰宅してからはお品ものの集荷や掃除機の修理の引き取りなどいろいろあって(笑)、あっという間の一日でした。明日は家で観たい映画があって、そしてまたONLINE STOREの準備も進めたいと思います。
また暖かくなるようです。寒暖の差が大きい季節、みなさま体調にお気をつけください。