10月に入ってから、このdiaryのエディタが突然変わりました。
システムが米国のものなので、そのあたりはもちろん説明書もなにもなく、かと言ってそれを理由に書けないのも悔しいもの(笑)そこであれこれと操作していたところようやく書けるようになりました。
今日のNHK『SONGS』は宮本浩次さん。70年代のいわゆる歌謡曲をカバーしたものの特集でした。そのなかの”ロマンス”が素晴らしくて、もう何度もなんども録画を繰り返して観ていました。宮本さんは自粛期間に急にすることがなくなってしまい、一日一曲歌謡曲をカバーすることを自身に課して来たそうです。それがいまメディアのあちこちで流れるようになって嬉しいかぎり。
そう、あの期間をどう過ごしたかによって今が変わっている人はいるのです。
熱いっていいことです。そう思った日曜日でした。