予報通りに久しぶりに陽が差して、湿度が50%台になりました。
今日も朝のうちに粗大ゴミを出しに行って一日ひたすら荷造りのための片付けをしています。15軒ほどの家を見て来ましたが、6回くらいに分けて、売却の業者から紹介されていた不動産業者の車で回っていただけたのでとてもらくな家探しでした。借り上げ社宅を除いては生まれて初めて借りる家です。せっかくなので一眼レフのレンズを広角に替えて部屋を撮り、ついでのようにシャープのマスクを撮ってみました。
届いてからもう半月くらいになるでしょうか。私には真冬の温度差によって気管支炎を起こすアレルギーがあるのでマスクは常備していて、さらに9か月間におよんだ大規模修繕工事の間は土埃のためずっとマスクをしていたので十分なストックがありました。いただきもののマスクや分けていただいたものもあって、結局は購入したのはこのシャープのマスクだけでした。いつかは布製のマスクを買うかもしれないけれど、実はシンプルで機能的な白い不織布のマスクの愛用者です。
決して安価ではないけれど買ったのは、このメーカーへの敬意と感じた心意気からです。とても丁寧でしっかりした、いかにも国産の作りです。
長い間ずっと日本の経済を支えて来たいくつかの国内の電気機器メーカー、いろいろな世情の流れがありながらも、やっぱりこの国のもの作りのちからを変わらずずっと信じていたいと思います。