今日と明日はしとしとと梅雨らしい雨。
ずいぶんしばらくの間一ヶ月を振り返ることを止めていましたけれど、今日は書いてみたいと思います。
お知らせしているように夏に引っ越しを予定しています。その準備作業にほぼすべての体力と神経を遣ってあっという間の6月が終わります。思い返すと今まで生きて来たなかでももっとも慌ただしくアクティブで凄まじく頭を使って来たひと月だったかもしれません。
それでも、自分が持つ事務処理能力や判断力や行動力そして瞬発力、落ち着いて一度体力気力を整えることや担当者のかたにお世話になりながら出来るだけよい仕事をしていただくための交渉力などに意外なほどまだまだ大丈夫という感触を得ました。それもこのような世情ですべてが先をクリアに読み切れないなかでのこと、よくがんばったと自画自賛しています(笑)そして日々支えてくださるかたや息子たちのバックアップがあってここまで進めて来ました。
引っ越しはしますけれど転居先は都内を予定しています。24才のときに生まれ育った大阪を離れて34年経ち、すっかりこちらの暮らしに馴染んだ東京が大好きです。もう大阪の身内も帰って来なさいと言わなくなってほっとしています。
最近、夜になってようやく落ち着くとよく録画したドラマを見ます。『雲霧仁左衛門4』はとくによく観ていて、主演の中井貴一さんが同年ということもあり、また映し出されるドラマ全体の色彩の美しさや効果音にも魅入っています。それから、シャープが作ったマスクの当選通知が迷惑メールのなかに紛れているのを見つけて、買ってみました。たしか応募したのは第二回販売頃のこと、そして未だに当選率は100倍とのこと。日本のメーカーが作ったもの作りを実際に見てみたいと思います。
明日から7月。蒸しますけれどがんばりましょう。