おうち時間の間にはいろいろな番組の放送があって、今でもまだ観ていない録画したままのものがたくさんあります。
とくにNHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』は最高に面白くて、第一線で活躍するシェフや料理研究家が自宅のキッチンまたはスタジオから自撮りリモートでおうちレシピを実践、紹介するというものでした。私は本当に真剣に観て、かなりレパートリーが増えました。使ったこともなかった素材や盛り付けなどが楽しくて、あぁ人を喜ばせる仕事はなんて素晴らしいのかと思います。この時期に経営面では大変なのでしょうに、それでも志たかく、お料理の楽しさを伝えようとするプロとしての姿に胸が熱くなりました。
世の中には声高に自身を主張する人もいれば静かだけれど自分の道をつよい心でしっかりと歩んでいく人もいます。私が惹かれるのは後者のほうです。きっとそれは所謂精進するというもので、作り手としては必須なのではと思います。第一、声高に主張している暇などないのです(笑)世の中や世間さまはそんなことに関係なくどんどん勝手に流れてゆくし、人を批判したり蔑んだりしていると幸運の神さまがもう勝手になさいといなくなってしまいます。そんなことをあらためて学んだりしました。私にとってこのおうち時間の期間は願ってもない学びの時間でした。
『BG~身辺警護人~』の放送もあって、もう、キムタクはなんて格好良いのかと見惚れます(笑)これも二年前にはまったく知らなかったのに再放送をしてくれたおかげで観られました。丸腰でクライアントを護るというところは、女性としてはぐっとハートを鷲づかみにされるのでは(!)キムタクのファンはdiaryを読んでくださる方にも多いのではと思いますけれど、結婚しても子供を持ってもプライベートを出してもそれでも格好よく美しい、もう二度と現れないような人だと思います。そうそう報道ステーションの小木キャスターはあちこちの曜日に移動しましたけれど、来月からは月曜日から水曜日にとのこと。小木キャスターのスーツの着こなしはとても美しいので楽しみで、グレイ系の日もネイビー系の日も衣装とともに声も楽しんでニュースを見ています。
デパートはようやく伊勢丹新宿店はじめ明日30日からオープンするそうです。あちこちで第2波が静かに姿を現し始めている気配、デパートに行く勇気はまだまだ到底ないけれど、お友達とお食事に行く予定は出来ました。それはなんとそのレストランの再オープン初日になったので予約の電話を入れるとスタッフのかたからこみ上げる嬉しさが伝わって来ました。
デパートでお買い物が出来なかったので、ものすごく珍しく試着もせずにコットンのドレスをネットで買いました。色は草色のようなグリーン。まだ発送されていないようですけれど着くのが楽しみでなりません。お客さまも私が作るジュエリーをこんな風に楽しみに待っていてくださったら嬉しいなと実感として思います。
さて6月へ。雨の季節だけれど5月の分までお洒落したいと思います!
東京地方で通勤してお仕事をがんばる方には一週間お疲れさまでした。
みなさま素敵な週末をお過ごしください。