机の上のカレンダーをふと見ると、今日は二十四節気の寒露(かんろ)なのだそうです。
「寒露は晩秋から初冬にかけて草木や木の葉の上につく露のことで、「露が冷気によって凍りそうになる頃」という意味です。」(お天気.comより)とのこと。
東京地方のお天気は25℃まで気温が上がる日でした。昨日の朝の八百屋さんでおじさんが仰るには、温暖化の影響で野菜や果物の旬が繰り上がって来ているそうで、柿はもう今がいちばん美味しい時期ですよとのことでした。
8月にサイトのジュエリーが一時的になくなって以来、製作にのめり込むように作って来ましたが、ちょっと一段落です。私の製作ペースには波があることをお客さまはお気づきだと思うのですけれど、あまりに続いてしまいました(笑)夏に使った素材とのコーディネートも考えて作ったものが多いので楽しみながらご覧いただければ幸せです。昨日までで、製作した商品をようやくすべてONLINE STOREに公開しました。そのため昨日の公開は5点にもなってしまいましたけれど、CAMPAIGNにそのまま加えています。
さて今週末の連休にはまた台風が関東を直撃しそうです。台風15号の爪痕が残るなか心が痛みます。私のマンションも来月の大規模工事終了を前に作業も終盤に入っていますが、おそらくまた風雨で黒いシートがはがれることでしょう。足場も組んでいるので他人事ではありません。みなさまも、早めにスケジュールを組み直すなどどうぞお気をつけください。
明日の東京地方は台風前の好天になりそうです。