いつも月初めに書いているdiary、今月は一日遅れになりました。

先月29日の梅雨明けから一気に10℃以上も気温が上がり、今夏も酷暑に。私の一日のほとんどは机に向かっているのですけれど、ここ一ヶ月でとにかく困っていたのがマンションの大規模修繕工事の騒音と、建物をすっぽりと覆っている黒いシートで撮影のための光量が足りなくなってしまったことでした。そのうちの騒音については終了したのでぐっと元気が出て来ました。

光量についてはあと数ヶ月はこのままなので、撮影のためにも対策を考えなければなりません。7月はやはり本来のエネルギーを失ってしまっていたのでとても反省しています。人にはやはり朝の陽射しが必要で、じっくりと考える時間も必要なのだと痛感しましたが、伊豆に出掛けたことがひとつの再起のきっかけになりました。

この酷暑だと言うのに、この夏エアコンは日中にゆるーくかけているだけで、夜には扇風機さえ使っていません。それは工事の黒い防音シートが建物を覆っているため日中の陽射しの熱が残っていないからで、からだは光を浴びないと目覚めませんし暑い思いをしないとバイオリズムがおかしくなって来ます。出掛けるとからだがびっくりするようで汗のかきかたが例年とまったく違います。

フリーランスというのは自由なようでいて、自営も自己管理がすべてです。そのことをあらためて考え、この8月はしっかりがんばろうと思います。

こんなことをあれこれ思いながらの製作も、お客さまの支えがあってLeJもがんばります。皆さまもどうかがんばってください。

ONLINE STORE
LeJ Homepage