今日もなかなかの暑さで32℃、それでも日中は窓を開けていたのですが、夕方からの湿度の上昇で、エアコンをつけました。
机に向かう時間はとても平和なのに、ずっと気に掛かっていることに、フランスでの写真の整理があります。なにしろ半月間の滞在でしたから、なにから整理しようかと考えるのですけれど、これはもうすべて同じで少しずつでも丁寧に始めるしかないと思って、あらためて画像の取り込みを始めました。
三枚の写真は、同じセーヌ川。一枚目は、パリ市内でバトー・ムーシュから撮ったアレクサンドル三世橋あたり。二枚目と三枚目は、その上流にあるRolleboise(ロールボワーズ)という地域にあるホテルの、部屋のテラスからの、セーヌ川の眺めです。このホテルのことは、今でも夢のなかの出来事のように思えてしまいます。 diary では、 7月3日頃 に書いているところです。三枚目は翌朝早朝のことで、まだ時差ぼけが残っていたからこそ撮れた写真です。かなり冷え込んだ朝で、気温より川の水温のほうが高かったと言うことでしょうか。
そういえば、今夏のフランスはかなり気温が低めで、先月中頃に数日間だけ30℃を超えた以外は、20℃あたりで留まっています。3日くらい先の予報では、朝は9℃で日中も最高18℃との予報。トレンチコートが要るようです。
写真の整理と秋支度の制作を、良いバランスで進めてゆきたいと思っています。